アデニウム オベスム とトウヒの仮植をした。
今の時期にして良いのかどうか判らないが、アデニウムはそろそろ室内に取り込まないといけないし、トウヒをいつまでもバーミキュライトのみの土に植えておくのは栄養的に良くないと思った。
左の7つがアデニウム、右の4つがトウヒ。
今の時期にして良いのかどうか判らないが、アデニウムはそろそろ室内に取り込まないといけないし、トウヒをいつまでもバーミキュライトのみの土に植えておくのは栄養的に良くないと思った。
左の7つがアデニウム、右の4つがトウヒ。
次はガーデンシクラメン。
ずっと家で育てているガーデンシクラメンに、この前の開花時期に種を付けさせ、それを丁度1か月前に播種していた。
最初は種を蒔いて暗いところに置いていたけど、芽が出る前にカビが生えて腐りそうだったので日光を当てる様にすると、それが良かったのかどんどん発芽が始まってきた。
もしかしたら、好光性なのかな?
上手くいくかどうか判らないが、気長に育てていこうと思う。
0コメント