ずっと「団十郎」を育てたいと思っていたが、種子は普通に市販はされていないようで、手に入れることが出来なかった。(団十郎として苗が売っていたりするが、花弁の縁が白くなっていて、本当の団十郎ではない。"(-""-)")
今年、ヤフオクで割とお安く手に入れることが出来た。種子は全部で12粒有ったが、発芽しかけの時にすずめにいたずらされて6つしかまともな苗にならず、1株は明らかに違う品種。(団十郎は蝉黄葉で斑が入っていないが、1株だけ蝉葉だけど色が緑で斑入り。)
折角なので、一般的な行燈仕立てではなく、切り込み仕立てにチャレンジすることにした。
団十郎5株で、この花が一番最初に咲いたもの。本当は2輪3輪同時に咲かせないといけないが、それはなかなか難しい。蕾はいっぱい付いているので、今後、同時に複数輪咲くかもしれない。(;^ω^)
花弁に切り込みが入っているのがちょっと気に入らないが、一応は花弁にも全く斑が入っておらず葉も蝉黄葉だったので団十郎だろう。切り込みは、安い種だったので仕方が無いかな…
今年、ヤフオクで割とお安く手に入れることが出来た。種子は全部で12粒有ったが、発芽しかけの時にすずめにいたずらされて6つしかまともな苗にならず、1株は明らかに違う品種。(団十郎は蝉黄葉で斑が入っていないが、1株だけ蝉葉だけど色が緑で斑入り。)
折角なので、一般的な行燈仕立てではなく、切り込み仕立てにチャレンジすることにした。
団十郎5株で、この花が一番最初に咲いたもの。本当は2輪3輪同時に咲かせないといけないが、それはなかなか難しい。蕾はいっぱい付いているので、今後、同時に複数輪咲くかもしれない。(;^ω^)
花弁に切り込みが入っているのがちょっと気に入らないが、一応は花弁にも全く斑が入っておらず葉も蝉黄葉だったので団十郎だろう。切り込みは、安い種だったので仕方が無いかな…
0コメント