スヌーピーがウッドストックに変身🤩2025.07.16 09:45急にウッドストックに変身した😁すぐに犬小屋が現れて不機嫌になるので、仕事中も目が離せない(笑)オレンジのニット帽みたいなのはたまごっちのカバー。最初、巾着を作ったけど、巾着から取り出しにくく、取り出す時にボタンに触れてしまうので、ボタンに触れずに簡単に取り出せるこの形に落ち着い...
スヌーピーのたまごっち🥚2025.07.07 12:35購入するにはキディランドに申し込まないといけなくて、抽選なので当たる訳無いと思っていたら、なんと今日当選通知が‼️たまごっちで遊ぶのは何十年かぶりなので、やり方忘れたかも😋12日発売なので、無事に買えたらまた実物の写真を載せよう😍
オカヤドカリの冬越し準備2023.10.14 05:50そろそろ最低気温が16℃より下がってきたので、ヤドカリにヒーターを入れてやることにした。水槽の側面に貼り付けるヒーターだと全く温かくならないので、考えに考えて、底に水を張り、それを熱帯魚のヒーターで温めるようにしている。ポンプで水を砂の上に持ち上げているので水が循環してよどまず、...
マリモの水槽にメダカの楊貴妃7匹🎶2023.07.13 12:21この水槽ではしばらくメダカを入れていなかったが、久しぶりに入れる事にした。20匹買ったので、アトリエのこの水槽に7匹、家の水槽に13匹入れた。アトリエの水槽に少ししか入れないのは、ろ過装置とエアレーションを入れていないから。バクテリアと藻の能力だけでいくには7匹でも多い気がする。...
結局、生きているのは一匹なのかも?(;^ω^)2023.05.31 04:13少しずつ少なくなっていて、冬越しのために水槽を新しくしたときは3匹いたはずだが、このところ全く姿が見えなかった。久しぶりに今日、1匹の姿を見ることができた。この子は最初っからずうずうしいと言うか、ちゃっかりしていると言うか、なんか目立っていた。壁をよじ登っていたことや、夜中に階段...
懐かしい写真が・・・2023.05.11 03:41昔飼っていた、スナネズミ(ジャービル)のチューの写真が出てきた。ずっとスナネズミを飼い続けていたが、股関節を傷めて以来、ペットはメダカとオカヤドカリだけにしている。
メダカの水槽2022.04.15 11:24ここんとこ急に藻(ウィローモス?)が伸び始め、メダカ(楊貴妃)も産卵期に入ってきたのか、その藻に所々卵がくっついている様になってきた。でも白く濁っている卵ばかりなので、うまく受精できていないみたい。