35年以上経ったトックリランがお引っ越し2023.05.30 22:55夫が新婚の時に働いていた花屋さんから貰ってきたトックリラン。やはりこれくらい古くなってくると愛着が有り、体力的にもてあましてきたので、長男宅で面倒を見て貰うことにした。(ただし、今まで放任されていたので、世話すると枯れるかも(笑))「くれぐれも、世話しないように」と伝えてある(^...
ポトスの葉が巨大化👀‼️2023.05.30 22:38メダカの水槽で水栽培しているポトスライムの葉が、手の平大になってきた。ちょっと調べてみると、垂れ下がった蔓からでる葉は小さくて、上向いている蔓から出る葉は大きくなるらしい。モンステラみたいに大きくなって、切れ込みも入ってくるそうなので、面白そう♪
スパティフィラムがこそこそ2020.06.27 11:53今まで最高で2輪しか咲いたことが無かった。一時は冬に寒さで腐り、100均のミニ観葉くらいにまでなってしまったことも有る。今日、こそこそ3輪も咲かせているのに気づいた。^m^
[E:#x2605]凍死しかけたスパティフィラムの復活2019.07.22 14:39昨年と言ったら良いのか、この前の、その前の冬に「結構丈夫。まだ部屋に取り込まなくても良いかも」と油断していたら一気に枯れ始め、慌てて部屋に取り込んだが時すでに遅し。あれよあれよと腐り始め、生きているのか死んでいるのか判らない小さな芽だけになってしまった。春になり、芽が生きていたよ...