ウサギゴケが初めて咲いた。
毎年屋外で管理していて、寒い時期は順調だけど、暖かくなるにつれて枯れ込み、夏には完全に消滅していた。(日に当てたほうが良いと書いてあるので…)
今年は、ちょっと育て方を変えようと思い、冬のうちからずっと室内管理(北向きの出窓、日に1時間くらい日が当たる)し、順調に育つようになった。
他のサイトで見るように、鉢いっぱいに葉が茂るようになった。
大阪の屋外は、やはり暑すぎるのだろう。
毎年屋外で管理していて、寒い時期は順調だけど、暖かくなるにつれて枯れ込み、夏には完全に消滅していた。(日に当てたほうが良いと書いてあるので…)
今年は、ちょっと育て方を変えようと思い、冬のうちからずっと室内管理(北向きの出窓、日に1時間くらい日が当たる)し、順調に育つようになった。
他のサイトで見るように、鉢いっぱいに葉が茂るようになった。
大阪の屋外は、やはり暑すぎるのだろう。
0コメント