今年はアグレガタムの花付きがとっても良い。ヽ(^o^)丿
これは、花が咲きにくいらしい「ジェンキンシー」
これは、花が咲きにくいらしい「ジェンキンシー」
これは、「ウェンツェン」
ジェンキンシーとウェンツェンは花は良く似ているが、違うのは、一つの花茎に付く花の数の様だ。
一つの花茎にいっぱい付くのがウェンツェンで、一つしか付かないのがジェンキンシーだそうだ。
一つ、札が無くなってどっちだったか判らなくなっているのが有るんだけど、今年は花が咲きそうなので、確認できそう。(^^[E:#x266A]
ちなみに、アグレガタム(=リンドレー)(花穂には花が十数~数十輪)という原種があり、その中での小型種をジェンキンシー(花穂に花は1輪)と分けているようだ。
ウェンツェンはアグレガタムとジェンキンシーの交配種なので、アグレガタムよりも花数が少ないそうだ。
0コメント