ホリドータ・シネンシスの鉢に勝手に出てきた植物。
ずっと「どんな花が咲く雑草だろう?」と見守ってきていたが、正直なところ、、主であるホリドータよりも可愛い花♪
名前は今、別のサイトで質問中。(^_^)v
名前が判明!
キツネノマゴ科のプセウデランテマム・バリアビレ、英名パステルフラワーだそうだ。
色々検索してみると、「蘭の鉢から勝手に出てきました」とおっしゃっている方が殆どで、共生していると言う人も。
雑草ではなくちゃんとした(笑)お花だったら分離して単独で育てようと思っていたが、蘭と離れ離れにして枯れてしまっても可愛そうなので、このまま様子を見ることにする。
もし、蘭の調子が悪くなってきたら、その時に考えることにする。
ずっと「どんな花が咲く雑草だろう?」と見守ってきていたが、正直なところ、、主であるホリドータよりも可愛い花♪
名前は今、別のサイトで質問中。(^_^)v
名前が判明!
キツネノマゴ科のプセウデランテマム・バリアビレ、英名パステルフラワーだそうだ。
色々検索してみると、「蘭の鉢から勝手に出てきました」とおっしゃっている方が殆どで、共生していると言う人も。
雑草ではなくちゃんとした(笑)お花だったら分離して単独で育てようと思っていたが、蘭と離れ離れにして枯れてしまっても可愛そうなので、このまま様子を見ることにする。
もし、蘭の調子が悪くなってきたら、その時に考えることにする。
0コメント