GWの始めと終わりごろ雨が強く降り、芍薬(西洋芍薬エデンズパヒューム)がすっかりしな垂れてしまっていた。
今日、気持ちの良いお天気になり、何気なく上を見上げると、芍薬が満開になっていた。ヽ(^o^)丿
全部外側に咲いているので、折角だから1本、切り花にした。(#^^#)
ずっと何年も蕾が付いては落ちてしまい、夫に「ベランダなんかで芍薬は咲かない」と言われ続け、昨年ようやく1輪咲き、今年は思いのほか蕾が付き「蕾が多すぎて全部落ちるかも」とか心配していたが、見事全部咲いたような気がする。
こんなに咲くのなら、もっと丁寧に植えて、もっとお世話しようと思う。
今日、気持ちの良いお天気になり、何気なく上を見上げると、芍薬が満開になっていた。ヽ(^o^)丿
全部外側に咲いているので、折角だから1本、切り花にした。(#^^#)
ずっと何年も蕾が付いては落ちてしまい、夫に「ベランダなんかで芍薬は咲かない」と言われ続け、昨年ようやく1輪咲き、今年は思いのほか蕾が付き「蕾が多すぎて全部落ちるかも」とか心配していたが、見事全部咲いたような気がする。
こんなに咲くのなら、もっと丁寧に植えて、もっとお世話しようと思う。
0コメント