蘭いろいろ

まずはジエビネ。
子どものころ、たまに家族で「エビネ展」を見たが、「こんな地味な花、どこが良いんだろ?」と思っていたが、ここんとこ気になって気になって、少し前にメルカリで2株購入した。
その株が開花し始めた。


次は、春蘭。
うちの春蘭は背が高くならないなあとずっと思っていたが、今年は伸びる伸びる。(;^ω^)
花芽も尋常じゃないくらいにたくさん付いたし、いつもと何が違うんだろ?


最後はキンギアナム。
蘭屋さんでちいさい蘭ばかり購入した時におまけでいただいたもの。
その時は「小さい蘭ばかり買っている人に、どうしてこんなでっかい蘭をくれる?ちょっと邪魔」と本音では思ったが、そんなにお世話をしなくても毎年毎年大きくなり、花芽もいっぱいできて満開になり、香りもとても良いので、今は結構気に入っている。(まあ、邪魔には違いないが…(;^ω^))

仕事の合間に(#^^#)

普段は「明子のアトリエ」と言う自分のネットショップで受注した品をアトリエで作っています。 このサイトは、仕事の合間に作った趣味のハンドメイド作品や、家で育てている植物の写真を載せていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000